複数飼いの猫が喧嘩する場合の対処方法

多頭飼いで猫がケンカを始める

複数匹で猫を飼っていると、たまーに喧嘩することがあります。やっぱり猫にも相性があるみたいで、ふとした拍子にケンカを始めます。こんなとき飼い主としてはどう対処していいのか困りますよね!猫同士のケンカなので人が手を出していいのか悩みます。

複数飼いでケンカを始めてしまったときの、対処方法を考えてみたいと思います。

猫がケンカをはじめたら


複数匹飼っているといきなりケンカが始まった!飼い主としては仲良くさせたいので、なんとかケンカをやめさせたくなってしまいます。

しかし、猫同士のケンカはそのまま様子を見るのが正解です。というのも、猫同士のケンカのなかには、ケンカごっこも含まれるからです。ただのじゃれあいみたいなものです。猫はケンカのようなものをして、お互いの関係作りをするのです。中途半端に人の手で止めてしまうと、いつまでもケンカを続ける仲になってしまうこともあります。

猫の本気のケンカ

猫が本気になるときは追い詰められて、逃げ場をなくしたときだけです。

防衛本能が出ないと本気で怒りません。きっちり逃げる場所を確保できるなら、怪我をするケンカになることはないでしょう。ケンカの際に相手を手で攻撃したり、威嚇することはありますが、ほとんど小競り合いで終わります。この場合も、人が関わらない方がいいです。下手に隔離してしまうと、お互いの仲も深まりません。

親子や兄弟でもケンカすることはある

見知らぬ猫同士だけがケンカするわけではありません。血の繋がってる猫でもケンカすることはあります。

元々猫は単独で行動するのが大好きなので、本能的に相手を遠ざける行動をとるのです。ささいな小競り合いの場合は、様子を見守ることが大切ですね!

仲良かった猫がケンカをするようになった

病院から一匹を連れて帰ってきたら、猫がケンカになることがあります。その原因はニオイにあるかもしれません。猫も他の動物もこのニオイで物事を判断します。自分の知らないニオイがまじると、見知らぬ猫だと思い込んでしまいケンカになります。

この場合には病院でついた匂いを落としてあげましょう。お湯で洗ってあげて、猫のニオイがついているものでふいてあげます。そのうちニオイが戻り、いつもの仲良しに戻ります。

ケンカのための対処方法

今回の記事のまとめとして、個人的な対処方法を書きます。よければご参考にしてみてください!

ケンカになる前にできる対策

万が一本気のケンカになってしまったら大変です。そのため最初に猫の爪を切ってあげるといいです。爪が伸びているとケンカになった際にケガをしてしまいます。

それと新しい猫を迎えてあげるときにはある程度広いスペースの部屋にして、なるべくケージやキャリーバッグなど、猫がいざというときに逃げられる場所を用意してあげましょう。

広い場所なら逃げ場があるので安心です!

新入り猫ばかり可愛がらない

猫も嫉妬する動物です。新しい猫ばかり可愛がると、先住猫は新入りの猫に対して良い気持ちはしません。可愛がるのはあくまで平等に!撫でたり遊んであげるときも、バランスよくが大切です。

先住猫がいる場合

まず新しい猫を出すときには、ケージのドアは開けっ放しにしてください。
もしケンカになったとしても、ドアを開けておけば、ケージが逃げ場になります。

新入りの猫も、他の猫に対して威嚇することがありますが、自分から出るのを待ってあげるといいでしょう。いざ外に出たときに先住猫が追いかけていくことがありますが、飼い主さんも様子を見守ってあげましょう!

このページの先頭へ