猫はストレスでトイレに入らなくなる

猫がトイレを使ってくれるようにする対策方法

今まで、ちゃんとトイレでしていたのに、トイレ以外で粗相してしまった!または、なかなかトイレを使ってくれない!などなど、猫がトイレに入ってくれないことは結構あります。

猫がトイレを使ってくれないときは原因となっているものを取り除くことで改善できるかもしれません。今回は猫がトイレでしてくれないときの対策方法をお伝えします。

猫がトイレ以外で糞尿をしてしまう理由とは?

猫がトイレを使ってくれないときに考えられるのが、ストレスです。猫は元々臆病で繊細な生き物なので、飼い主が意図しないことがストレスになってしまうことがあるようです。ストレスになってしまうものを取り除けば、猫がちゃんとトイレを使ってくれることがあります。

○猫がトイレに入らなくなる原因

・トイレ周りの環境が変化した
・トイレのサイズが小さい
・トイレの数が足りていない(多頭飼いの場合)
・トイレの掃除を怠っている
・猫砂を変更したことによるストレス
・猫砂の量が少ない
・他の場所に糞尿の臭いが残ってしまっている
・消化器系の病気になっている

上記は、一例ではありますが、もし心当たりがあるようなら改善していくことをお勧めします。

猫がトイレに入らない原因を取り除こう!

トイレ周りの環境に変化がある場合

意外と気付きにくい点としては、トイレ周りの環境を変化させてしまっていることです。

例えば、掃除の最中にトイレの位置を変えてしまった場合などに、猫がトイレに入ってくれないことはあります。また、猫が嫌がる植物や障害物となる家具などを置いた場合、猫がトイレに入りづらい状況になってしまった可能性があります。

植物の場合は、猫は柑橘系の臭いが嫌いとされているので、それらの植物はできる限り、トイレ付近に置かない事をお勧めします。それと、トイレを設置する場所としては、人目につかない場所に置いてあげましょう。

トイレのサイズは少し大きめに!

猫のトイレのサイズは、体の大きさよりも少し大きめにしておいた方がいいです。猫は砂を掘って、糞尿を隠す修正があるので、身動きできないサイズだと使いづらいと思います。

トイレの数が足りていない

多頭飼いしていて複数の猫がいるときは、場合によってはトイレの数が足りないことがあります。

多頭飼いでも1つのトイレに仲良く入ってくれることはありますが、それらをストレスだと感じる猫もいます。他の猫の糞尿のニオイなどが気になるのかもしれません。先住猫と仲が悪い場合も、トイレは別々にした方がいいでしょう。

トイレの掃除をしていない

猫はとても神経質で綺麗好きな生き物とされています。そのため、糞尿の処理は小まめにしてあげることをお勧めします。糞尿がたまっていると、猫がトイレに行かないことはあるので、できるだけ1日1回取り替えてあげた方がいいと感じます。

猫砂を変更した場合

以前使っていた猫砂から別の猫砂に変更してしまうと、猫がトイレに入らなくなることもあります。その為、できるだけ猫砂は以前使っていたものと近いものを用意するようにしてください。猫砂によっては使われている消臭剤が変わるので、それらの臭いで猫がトイレに入らないこともあります。

猫砂を変えるときは、以前使ってた砂と混ぜてあげることで、猫も使い始めることがあります。猫は尿の臭いある場所をトイレだと思うことがあるので、試してみてください。

猫砂の量が少ない

砂の量を節約して、メーカーが指定している基準値よりも下げてしまった場合、猫のストレスになることがあるようです。上記で述べたように、猫は砂の中に糞尿を隠す習性があるので、砂の量が足りていないと、それらをストレスに感じて、トイレを我慢してしまうこともあります。

猫がトイレを我慢してしまうと病気の原因になる可能性があるので、ぜひ砂の量は適切にしておきましょう。

他の場所に糞尿のニオイが残ってしまっている

トイレ以外に粗相してしまうときは、床や家具に臭いが残っている可能性があります。それらの臭いの原因となっている場所は必ず消臭剤などを使って綺麗にふき取ってあげることをおすすめします。また、粗相をしてしまった場所から、糞尿を取り除き、それらをトイレの砂に置いてあげる事で、猫がトイレに入ってくれたケースも実際ありました。

他にも、特定の場所に、尿をしてしまう場合は、マーキングしているのかもしれません。マーキングは特にオス猫に見られるもので、猫が不安に感じたときや安心したときにする行動の一つです。

詳しくは「猫のマーキング~ニオイをつける理由」を参照ください。

病気による体調的な問題

トイレに入っても猫がオシッコをしない、なかなか出ないなどの症状なら病気になっている疑いがあります。尿に関係している病気は様々なので、もし少しでも猫の様子がおかしいようならすぐに動物病院に行くことをお勧めします。

尿以外にも糞がいつもよりおかしい、下痢気味だと感じたら消化器に異常があるかもしれません。

猫の精神的な問題

最もわかりづらいのが猫の精神状態が原因の場合です。様々な原因がありますので、よく猫の様子を観察してみてください。

・多頭飼いのストレス

例えば多頭飼いのときなども、他の猫と同じトイレを使わないことがあります。これはあまり仲がよくない猫同士で起こります。解決策として猫のトイレを別々に分けてあげましょう!そしてできれば他の猫のトイレと距離をつくります。ひとりで落ち着いてトイレに入る環境が必要です。

・周りの音は大丈夫?

猫がトイレに入ったときに、周りが騒がしいと猫も落ち着いて用を足すことができません。猫はとても耳が敏感なので、ちょっとした物音にもストレスを感じてしまいます。トイレに入ると嫌なことが起きると思わせないように静かな場所に置いてあげましょう!

飼い主もイライラしてはいけない

猫がちゃんとトイレに行ってくれないと叱りがちです。ただ猫が粗相をしたときに怒るのは意味がありません。そもそも猫は何で怒られてるのかわかってないのです。

飼い主がピリピリすることによって、さらに猫もストレスを感じることがあります。環境を改善するときにはのんびりとした気持ちでいきましょう!

関連:「猫がストレスだとを感じたときの行動と原因

このページの先頭へ