猫にマタタビを与えるとどうなる?安全性と危険性

マタタビというと、猫を連想する人も多いかもしれませんね!でも実際のマタタビってなんだろう?って思っている人も多いはず。

今回は、マタタビがどういうものなのか簡潔ですが解説していきます。

マタタビってなに?

マタタビは山などに生えるツル植物です。6月~7月頃に花を咲かせます。ちなみにキウイもマタタビ科です。
疲労回復、冷え性、神経痛などによいとされています。

マタタビの実や葉などは食べることもあります。そのままでも食べられますが辛さがあるので、様々な調理方法で食されています。

砂糖漬け・塩漬けにしたり、おひたし等にすることで食べることができます。また、疲労回復などから薬用酒として「マタタビ酒」を飲む方もいます。

猫にマタタビを使うとどうなる?

マタタビに含まれる成分のマタタビラクトン、アクニチジンなどで猫が反応します。

マタタビに猫が近づくと、ハイテンションになることがあります。酔っ払いのような反応といえばわかりやすいかもしれません。ただ、猫の場合は、性的な興奮作用なので、人が酔っ払うのとは違うようです。

猫以外のネコ科動物にも同じ症状が見られます。

実際にマタタビを与えてみると、ゴロゴロ寝転んだり、歩き方がヨロヨロしたり、急に喉を鳴らしてすりよってきたり、反応は様々です。

マタタビの効果

猫にマタタビを与える理由としていくつか例をあげてみました。

POINT

・食欲増進
・ストレス解消
・飼い主のスキンシップのため

他にも、爪とぎや猫のおもちゃにマタタビが使われていることもあり、噛み癖がある猫の改善や、爪とぎの場所を覚えさせるのに役立った飼い主さんも多いです。

猫にマタタビを与えても安全?

マタタビを与えるか迷っている方も多いですよね。マタタビは興奮作用があるので、何かしら影響があるのでは?と思われる方も多いと思います。

猫を飼っている人のなかでは様々な意見があるので、与えるかどうかは飼い主次第になりそうです。

個人的な意見ですが、市販されているマタタビの粉や、ニオイを嗅ぐ系のマタタビなら問題ないことがほとんどだと思います。

マタタビの危険性

上記で、問題がないことがほとんどだとお伝えしましたが、猫も人間と同じように、個体差で効果は変わってくるので摂取量には十分注意した方がいいと感じます。

マタタビは、猫の中枢神経に作用するものなので大量摂取はNGです。よく注意書きを見て適量に与えることをお勧めします。

猫にマタタビを与えなくても何も問題ないので、もし不安なら与えない方がいいでしょう。

また、マタタビの実など固形のものは粉ものと違い、丸飲みしてしまうことがあるので気をつけましょう。

マタタビが効かない猫もいる

マタタビを与えると興奮状態になるので、体をすりすりこすりつけてきたり、甘えん坊になったり、普段と違う変化を楽しめます。ただし、すべての猫にマタタビ効果があるかといえば、そうではないみたいです。

「うちの猫には全く効果がない」という意見もあるので、猫によっては効かないこともあります。

私が飼っている猫もマタタビを使っても、近づいてニオイを嗅ぐだけでそっぽを向いてしまうことがあります。

ペットショップで販売されているマタタビ

・またたびの種類

もしマタタビを与えようと考えているなら、断然ペットショップで販売されているマタタビをおすすめします!粉のマタタビなら猫が誤って飲み込んでしまうこともありません。

ペットショップで販売されている種類としては、マタタビの粉・マタタビの木・スプレータイプもあります。またはおもちゃなどにマタタビが付いていることがあります。

個人的には、マタタビの粉が使いやすいと感じます。少量を手にとって与えてみるのもいいと思います。木のタイプも置くだけで使えるのでお勧めします。

このページの先頭へ